夏ゼミ合宿@西はりま天文台
(2004/09/03-05)

天文研・宇宙研合同で行っている行事の一つ、 2泊3日の恒例夏ゼミ合宿を、兵庫県立西はりま天文台で行った。 学生約20名、研究員、スタッフ、遊びに来てくれたOBも合わせて、 今年も総勢30名ほどの参加となった。 いつも家族用ロッジ(定員30)を借り切って行うのだが、 西はりま天文台は、観測設備はもちろん宿泊設備も充実しており、 目一杯、合宿を満喫できるところだ。
久しぶりの西はりま天文台。
60cm望遠鏡の入った旧館(手前)の向こう側に、 昨年来たときは建設中だった2m望遠鏡の新館がみえる。 今回の空模様は、3日間とも、あいにくの曇り空だった。
2m望遠鏡の新館。
なかなかでかい。 上の方に、2mの入ったドームがみえる。
2m望遠鏡の入ったドーム。
上の写真のちょうど反対側の位置から、ドーム部分を見上げたところ。 デジカメのフレームに収まらないので、2枚にわけて撮影した。
夜間観望の説明会。
西はりま天文台では、宿泊者向けの夜間観望会があるが、 初日の夜に参加して、60cm望遠鏡を覗いたり、 2m望遠鏡の見学をさせてもらった。 みな、真剣に説明を聞いている。 初日の夜でまだ元気だし(笑)
同上。
旧館に展示してあった2m望遠鏡の模型。
実物。
2m、さすがにでかい! とうてい全体が収まらないので、やはり2枚にわけて撮影した。 まだ調整中で(トップにはハルトマン板もついている)、 星をみたり稼働状態をみることはもちろんできなかったが、 学生は大喜び。
石田副台長さんが説明してくれた後に、“何か質問はないですか”、 と尋ねたら、いきなり3回生が“記念撮影のシャッター押してください”。 おいおい、相手は副台長さんだぞ!
これぐらいの角度で見上げないと、望遠鏡の全容がみえない。
黒田台長&園長。
初日は11時過ぎについて事務局棟で手続きをしていたら、 ちょうど園長室におられて、久しぶりに1時間ほど雑談をした。 先日の台風16号では、スプリング8の屋根も落ちたが、 西はりまも大変だったらしい。 そのうち、最近は体調はどうですかぁ、という話になって、 何だか年取ったみたいで、がっくり。
2日目夜の恒例料理大会。
今年もさまざまな名料理・迷料理・珍料理が並んだ。 しかし味はどれもよかったぞ。 ちゃんちゃん焼き、ハンバーグ、焼きそばが見える。
渡会くんのタンクトップは、女の子に少しばかり評判が悪かった(笑)。 渡会スマイル減点1?  カレーに水餃子に冷や奴が見える。
みんなお腹空いて、がつがつ食っている。 さしみ、塩鯖、肉じゃがが見える。 卵のあれは、名前なんだったっけ。
喉も渇いて、ごくごく呑んでいる。 でも、上の写真とよーく比べてみよう。 (1)料理が減っていない。 (2)取り皿や料理の皿も出揃っていない。 (3)まだ全員は席に着いていない。 ・・・乾杯の練習(フライング)でした。
スタディルームで。 睡眠不足で後半はだいたいこーなる。 これは、一応、ゼミ中ではなくて、休憩中。