第7回こどものためのジオ・カーニバル
@大阪市立科学館
$2006/11/11-11/12

学校の先生たちが中心になって、 市民向けに地学の面白さを紹介する<ジオ・カーニバル>の第7回目。 今年も2日間にわたって大阪市立科学館で開催されたが、 2日間で合わせて4000人近い参加者があったそうだ。 昨年より1000人増しである!!! 初日はサボって、2日目の12日だけ参加したが、 例年同様、ぼくの出番はない! というか写真係(笑)。
今年は天文関係は、展示ブースが星座箱と重力レンズの2つに、 工作室でのセミナーが一つだった。
アトリウム
でかでかと垂れ幕が下がっている。
セミナー前
工作室のセミナーがはじまる前。 少し家を出るのが遅くなって、 科学館に着いたのはセミナーがはじまる直前になってしまった。
セミナー:宇宙図鑑
天体写真を貼って宇宙図鑑を作成するセミナーだったが、 綺麗な写真を用意したのもあり、 なかなか出色の出来だったと思う。
セミナー:宇宙図鑑
写真を貼るだけじゃなく、もちろん天体の解説もするあたりが、 しっかりしているところだろう。
天文ブース1:重力レンズ
去年に引き続き、渡會くんが中心となって出した、重力レンズのブース。 去年はシミュレーションをネタにしたが、 今年はアクリルの現物版でバリエーションを付けた。
天文ブース2:星座箱
多目的室の天文ブース。 毎年、いろんなのを考えるもんだ。
アクリル製重力レンズ
二重像を作ってみたところ。
いよいよ打ち上げ!
毎年、福島駅のそばの“南や”という居酒屋に行っているが、 今年は人数も多そうだったので、はじめて予約してもらった。
はるばる駆けつけてくれた(岡山帰り、京都経由、東京着の 途中に寄っただけかもしれない)、10年ぐらい前のOBの田鍋くん。 昔のOBは古い失敗談をいろいろ持ち出してくるので、かなりやばい。
OB自己紹介タイムの続き
数年前のOBの成田くん。 いまも天文教育にコミットしていて、 ジオカーニバルでは事務局スタッフで参加していた。
OB自己紹介タイムの続き
昨年修了のOBの川田。 そういえば、昨日の渡會家のホームパーティに来ると行っていたが、 結局、来たんだろうか?
そろそろ
こんな写真撮られていたの知らなかったけど、 この日は渡会クンがばんばんワインを開けていて、 実は、そろそろやばい状態かも。
覚えてはいるけど
結局、最後はこうなる〜
ワン・モア・ピリオド
もうどうにでもしてくれ♪


天文学研究室へもどる