第8回こどものためのジオ・カーニバル
@大阪市立科学館
$2007/11/03-11/04

学校の先生たちが中心になって、 市民向けに地学の面白さを紹介する<ジオ・カーニバル>の第8回目。 今年も2日間にわたって大阪市立科学館で開催されたが、 もう8回にもなると、しっかり定着した感じである。 2日間で合わせて3400人ほどの参加者で、去年よりは少な目だった。 3日4日の連休が秋晴れだったので、科学館への入場者が少なかったと思われる。
今年の天文関係は、展示ブースが2つに、工作室でのセミナーが一つだったが、 事前に、消耗品その他で少し手伝っただけで、本番中は 例年のように、こちらの出番はない。 実行委員の方たちからも、教育大の学生は、アイデアも豊富で、 よくやってくれると、お褒めの言葉をいただいた。
大阪市立科学館
1年ぶり。 風邪気味だったのと遅れたので、淀屋橋からタクったけど、 淀川沿いに散歩したら気持ちよかったろうなぁ。
アトリウム
事前に時間のチェックを忘れていて、 残念ながら、セミナーは終わっていた。 今年は綺麗な作品になっていたはずだが。
天文ブース1:マイ星座
今年の展示はほとんどチェックしていなかったが、 こちらは自分でオリジナル星座を作るものだ。 今回は、今晩の星空をプリントしたものをベースに、 カラーペンでいろいろ奇抜な星座を作っていた。 子供には大受けらしい。
天文ブース2:光る星座箱
隣では光る星座箱を作っている。 今年の工夫は、シートを3枚にして、星の等級に応じて、 星数を変えられるようにしたところだ。 そして蛍光シートで貼った星を、ブラックライトで見れるようにしてある。 事前の準備が大変だったようだが、なかなか効果的だ。
ブラックライト
ブラックライトで見ているところ。
ブラックライト
こんな感じになる。
分光器ブース
天文関連のブースで手伝っていた。
締め
2日間終わり、科学館の裏で、締めの儀式。 Vサインしても見えねぇヨ、暗くて。
いよいよ打ち上げ!
毎年、福島駅のそばの“南や”という居酒屋に行っているが、 今年も人数が多そうだったので、予約してもらった。
何故だか岡山経由日帰りで駆けつけてくれた田鍋くん、 数年前に卒業の小高くん、昨年修了の西山くんが参加。 打ち上げは26人ぐらいになったらしい。
反対側から
タイムスタンプは7時だけど、実は5時過ぎからスタートしていたりする。 予約は6時半だったらしいが、科学館が予想より早く終わったので、 5時過ぎには店に押しかけた。 もう2時間ぐらい経っているので、結構、みんな出来上がっている。 まぁ、日曜日の夜でガラ空きのところを10時ぐらいまで呑んでいたから、 イイお客さんだったのではないだろうか。
そろそろ記憶が
こんな写真撮ったっけ。 でも、ビール熟選がカクテルになっているからなぁ。
こちらも
カクテルやらサケやらが並んでいる。

いい写真がなかったけど、実は、この晩の主役は、 山中くんだったりする。 田鍋にいさんの人生アドバイスは役に立っただろうか。


天文学研究室へもどる