昨年に引き続き、今年も、
2009年6月14日に大阪市立科学館で、
世界で2回目(たぶん)、
天文学に特化した合同進学説明会、
すなわち“宇宙(天文)を学べる大学”についての説明会を開催した。 昨年の心づもりでは、世話役は回り持ちの予定だったんだけど、 結局、うちの天文関係やOBと科学館の渡部さんとで、世話人となった。 でも、今年は、科学館との共催ができたので、 その点では、ずいぶんとありがたかった。
======================
|
|
中之島の遊歩道。
いい天気で、逆に、悪い予感(笑)。 というのも、科学館は晴れの日には人の入りが悪いというジンクスがある。 |
|
開場前の研修室の様子。
(涼宮ハルヒネタで) “超団長”ならぬ“超司会者”の腕章を作っていったけど、 あまり受けなかった。 |
|
開始直前のスタッフミーティング。
近畿支部長&科学館の渡部さんから、 参加大学などへ少し挨拶。 |
|
受付の様子。
午前10時の受付開始には、 ぼちぼち高校生らしき参加者が集まってきたが、 昨年より出足が鈍い。 |
|
最初の挨拶。
紹介タイムは2会場(研修室と会議室)で同時開催にしたので、 それぞれの会場で、福江と渡部さんが“超”司会をした。 |
|
紹介風景(研修室)。
|
|
紹介風景(会議室)。
|
|
紹介風景。
各大学の紹介風景はビデオ撮りしていたので、 ぼくの方ではあまり撮らなかったが、 これは面高さん(鹿児島大学)の熱演。 |
|
ブース風景。
今年は、3部屋を確保してもらっていて、 紹介タイムの部屋(研修室、会議室)とは別に、 多目的室をブース会場に充てた。 そのため、会場設営がとても楽だった。 |
|
和歌山大のブース。
和歌山からは教育学部と観光学部が参加。 |
|
京都産業大学のブース。
直前までとても楽しそうに話していたような気がするので、 カメラを向けたら急に真面目な顔になった。 |
|
講演1
米原厚憲氏(京都産業大学)「海外武者修行で得たもの」 |
|
講演2
深川美里氏(大阪大学)「女性研究者への道+原始惑星系の面白さ」 |
|
講演3
森 正樹氏(立命館大学)「いろいろな宇宙の見方」 |
|
お待ちかね夜の部。
夕方にあった近畿支部会の打ち合わせと合流して、 十数人で夜の“反省会”へ。 |
|
あれ、なんか、この美味しそうなの食べたっけ? | |
今回の反省点としては、広報活動が足らなかったのが第一に挙げられる。
昨年の初回よりは広範囲に案内文書を発送したのだが、、
もっと抜本的な方法を考えないといけないようだ。
まぁ、でも参加者には十分に満足してもらえたようだし、 こちらも楽しかったから、それはそれでOKではあった。 |