第2回 2012年金環日食講習会 in 大阪@天王寺キャンパス(2012/02/18)

年が明けると、 さすがにマスコミでも金環日食の話題が取り上げられるようになってきた。 テレビで報道されたり、新聞で特集記事が掲載されたり、 ぼくのところまで取材が入ったりするぐらいになってきた。 そんな2月18日(土)に、天王寺キャンパスで第二回の日食講習会を実施した。 2月上旬に修論・卒論発表会が済んでから、諸連絡や準備をはじめ、 プログラムを作ったり、日食メガネの台紙を裁断したりしているうちに、 あっという間に当日が来てしまった。

第一回に比べると参加申し込みの出だしもよく、 MLなどでの宣伝も抑え気味にしたが、 参加申し込み締め切り時の段階で90名近く(その後も数名増えた)になり、 世話人関係を含めると、部屋定員の100名を超えそうである。 隣の部屋も押さえてあったので、椅子を移動させておくことにした。

その後、締め切り後の申し込みや飛び入りや欠席者の差し引きで、 最終的には87人(+世話人関係が10人)となり、 ほぼ満杯の状態になった。

======================
12:00 受付開始
13:00 挨拶および事務連絡
第1限 金環日食と太陽に関する講義
13:10 2012年金環日食の概要(講師 大西浩次 長野工業高等専門学校)
13:30 太陽の現代像(講師 福江 純 大阪教育大学教授)
13:50 オススメピンホール&写真撮影例
14:30 休憩
(この前後、晴れれば太陽投影)
第2限 日食観察に関する実習実演や教材紹介
14:50 日食メガネの製作(講師 大越 治 日食観察学習連絡会)
15:10 安全な観察方法と事前の準備や予行演習
15:30 質疑・コメント・その他、意見交換や情報交換
15:50 今後の講習会の予定
16:00 終了予定
======================

日食講習会ポスター

天気晴朗なれども、雪深し

当日起きると、晴れてはいるものの、一面の雪景色である。 京都ではこの日、10cmぐらいは積もっただろうか。 幸い、大阪の方は雪は降っていなかったが、 長野からくる大西さん、大丈夫かなぁ??
前日にCST(コアサイエンスティーチャー)講習会があって、 まるまる2コマ講習して草臥れていたので、 思わず寝坊してしまい、 天王寺キャンパスに着いたのは10時半近くだった。

中央館215教室

プロジェクタの立ち上げなど、 会場設営で(力の要らない)部分だけしておく。

準備中

11時ぐらいには学生も何人か手伝いに来てくれて、 (力の必要な)設営や配付資料の整理などをしてもらった。 今回は2回目なので、任していても適当にやってくれて、 こちらは、講師の人たちとの打ち合わせ(雑談)をしていた(笑)。

太陽投影中

今回は晴れ間があれば、天王寺の小型望遠鏡2台を用意して、 太陽の投影をする予定だった。 開始前に晴れていたので、とりあえず、 日の差し込む廊下で投影しているところ。 こちらも院生の藤井くんが世話してくれたので助かった。

開会直前

今回もプログラムはアバウトに作ったが、 今回も(自分以外は)みなさんとても上手に話してくれて、 充実した内容になった。

大西さんのレクチャー

大西さんが日食の概要を話しているところ。 ここは概要なので、前回と同じ内容で構わないつもりだったが、 結構あちこち内容を変えてくれていた。 前回に引き続き参加してくれた人が10人程度いたので、 よかっただろう。

大西さんのレクチャー中

100人定員の215講義室がほぼ満杯である。
大西さんの話が上手なので、 “〜〜、こーなんですよぉ”などと言うたびに、会場が、 “へぇ〜〜”とか“ほぉ〜〜”とどよめく、 ちょっと大阪のノリも入っているかもしれないが。

晴れ間が出た

大西さんの後に福江が現代の太陽像について話したが、 およそ話し終えたあたりで晴れてきたので、 急遽、太陽の投影を入れた。

小型望遠鏡と太陽投影板

黒点が小さいのは残念だったが、 太陽投影板を始めて見る人も多かったようで、 予想外に役立ったみたいである。

休憩中

なのだが、大西さんがアトラクションしているところ。

時政さん、オンステージ

後半は時政さん、オンステージ?で、 まずは3分間クッキングならぬ、 3分間ピンホール筒作成。 急遽思いついて実演したみたいだが、 みな、なかなか役者である。

日食メガネ完成?

時政さんの指導で製作した日食メガネで、 完成した人たちが、早速、太陽を覗いているところ。

ギリギリまで

最後に質問や情報交換の場を設けたが、 熱心な質問が相次いで、予定を10分ぐらい超過して終了。

お待ちかね夜の部

世話人や学生など10人ほどで打ち上げに。 寒い日だったけど、生ビールが美味しい!  今回も5時前から飲み始めたが、 ジョッキがバンバン空いていく(笑)。 何か説明している時政さん。

悪巧み

鮨に何か仕掛けをしている。 どうやらカラシを仕込んだらしい。

大成功

全員の団結のもと(笑)、トイレに行っていた野口くんが、 何一つ疑いもなくカラシ寿司を口にした。。。ちょっと可哀相(爆)

口直し

口直しのデザート。 もう、みな、しっかり出来上がっていたけど、 この時点で、まだ7時ぐらいである!  この後、しっかり2次会に行って、 久しぶりに、最終電車&二日酔いだった。