天文学者大集合! 宇宙・天文を学ぶ大学紹介します
第6回“宇宙(天文)を学べる大学”合同進学説明会@大阪市立科学館(2013/06/09)

今年も、 2013年6月9日(日)に大阪市立科学館で、 世界で6回目(たぶん)、 天文学に特化した合同進学説明会、 すなわち“宇宙(天文)を学べる大学”についての説明会を開催した。
忙しい中でなんとか続けるべく、今年はできるだけ省力化を進め、 申請や報告書などが負担な割りに効果がなさそうな後援はいっさい取らず、 だいたいの傾向がわかったのでアンケートなども端折った。

======================
10:00 受付開始
10:30 各大学の紹介 パート1
11:40 ランチ&ポスターセッション パート1
13:00 各大学の紹介 パート2
14:00 休憩&ポスターセッション パート2
15:00 天文講演会
17:00 夕・夜の部
======================

今年も昨年同様、参加者と研究者の交流をより深めるために、 大学紹介時間はギリギリに切りつめ、 ポスターセッションの時間をできるだけ長く取った。 また、科学館に取ってもメリットが出るように、 天文講演会は1つに絞り、内容も一般の関心を惹くブラックホールネタとした。 演者は、大学紹介も兼ねて、愛知教育大の高橋さんに頼んだ。 参加大学は18大学となった。

合同進学説明会のポスター:全体紹介

研究対象・研究手法マップ

研修室

今日は意外に早く到着して、 集合予定の9時より前、 8時半には科学館に着いてしまった。 勝手知ったる研修室へ入り、クーラーなども勝手に入れた。 でも、早めに始めたものの、例年のごとく、 受付の設営に加え、ポスターボードの設営や、 さまざまな準備で、やはり、疾風怒濤の忙しさ。 10時30分に予定通り開始するまで、 今回も椅子に座る時間もなかった。

出だしそこそこ

9時15分ぐらいには受付も準備ができた。 受付は10時からだが、 科学館の開く9時半ぐらいには最初の来訪者。 最近はだいたい出だしでわかるが、 今年はかなり出足がよく、かなりの人数が見込めそう。

結局、今年は、 小学生2、中学生3、高校生51!!、大学生4、一般20にもなった。 (小学生と一般は天文講演会目当ての人が多い)

うちのポスター

準備の合間に、ポスターを貼った。

合同進学説明会のポスター:大学紹介

10:17

開始までまだ10分以上あるのに、こんなに席が埋まっている (これは嬉しいかも)。

大学紹介パート1

午前の大学紹介パートの中ほどだが、 ほぼ満席状態になっている。
司会はOBの成田くんに頼む。 また今年の大学紹介は松本先生にお願いした。


ランチ&ポスターセッション パート1

みんな、さっさと食べて、ポスターへ殺到。 今年は参加者が多く、 研修室内も研修室外も、大にぎわい。

余るだろうと思いながら、
・大学オリジナルクリアファイル50+ポスター縮小印刷50
を持参したが、すべてなくなった。

大学紹介タイム パート2

午後からは、大学紹介のパート2。 司会は引き続き成田くん。

休憩&ポスターセッション パート2

午後のポスターセッションも、ご覧のとおり、大にぎわい。

天文講演会

最後は天文講演会で、司会は渡部さん。 高校生は少し帰った人もいるが、 一方で、講演会からは、 科学館の友の会など一般の方の入場もあり、 相変わらず満席状態の講演会となった。 わざわざ来てもらった愛知教育大学の高橋さんに、 銀河系中心ブラックホール2013年イベントの話をしてもらった。

質問タイム

質問タイムでも、いろいろ活発な質問が出て、 高橋さんのキャラともあいまり、なかなか楽しい講演会となった。

お待ちかね夜(夕)の部

愛知教育大学の高橋さんを交え、OB・院生ら、10人で懇親会へ。 ちょっと距離があったけど、うめだグランフロントへはじめてきた。 まだ5時ぐらいで明るい。

ブラウマイスター

学生が予約してくれたのは、京都にもある、キリンシティ。 一日走り回り、学生もポスターボードの力仕事などやってくれて、 ジョッキがバンバン進む。 ピッチが早い。 ソーセージもとりからも旨い!

OB連

有本くん、成田くん、向こうには、柳澤くん、野口くんら。

ガンガン

OBも正味呑みに来ているから、 ワインもボトルでガンガン開く(笑)。 これはまだ6時過ぎで、外は明るい。

今日は(飲み方を)抑えるつもりだったけど、 思わず昼間は繁盛したし、ついついブレーキが甘く、 この後、2次会あたりから、記憶がない。

翌日出した簡単な報告。
みなさま

福江です


昨日は朝からの長丁場でしたが、ご苦労さまでした。
大学紹介やポスターセッションそして天文講演会まで、
上手なプレゼンなどなど、大変にありがとうございました。

昨日の結果を簡単にご報告しておきます。


受付リストを数えたところ、
高校生ら学生の参加者は60人にものぼり、
おかげさまで今年は大盛況でした。

詳細内訳

小学生 2
中学生 3
高校生 51
大学生 4
一般 20

参加大学18
大阪教育大学関係の手伝い 6

でした。
例年のように、中学生・大学生の参加者が若干あり、
高校生は、一昨年30、昨年20、今年51でした。
(小学生と一般の一部は、天文講演会の参加者です)

今回は省力化のため、だいたい傾向のわかってきたことから、
アンケートは取りませんでしたが、増加した原因は3点ぐらい考えられます。
・従来のようなHPなどでの効果や、もしかしたら少し知名度があがったこと
・ピンポイントで熱心に勧めてくれた先生がいたらしい
(うちからDMしていない兵庫県川西緑台高校からは7人の参加がありました)
・京大から女子中学・女子高校へのアナウンスに同梱してくれたこと
(うちからはDMしてない女子高校などから8人以上の参加がありました)
#もし来年あれば、来年もよろしくお願いします。>野上さま
上記のそれぞれの効果で各10名弱ぐらいのアップがあったのでしょう。


とりあえず、簡単なご報告まで

枚方駅タクシー乗り場

さて、2次会から記憶がないが、 つぎは寝屋川というアナウンスで目が覚めたら、 そこは枚方駅だったというオチ。 寝屋川は枚方よりも大阪寄りだから、 つまり、推測するに、京都まで往復したらしい。 時刻は12時半ぐらいで、もちろん、もう最終もなく、 京都までタクった(泣)。 電車の中で2時間ぐらい爆睡したから、 タクシーの中ではぼんやり景色をみて過ごしたけど(笑)。 いや、笑い事じゃない。 十何年か前に、守口からタクって以来の大失態である。 ホントはここにも書きたくないけど、 証拠写真が残っていたしなぁ。