連星・変光星・低温度星研究会@天王寺キャンパス
(2014/11/29-12/01)

今月やなにやらかにやら忙しい。 今度は研究会だ。 ほそぼそと20年ぐらいは続いている研究会だけど、 いくつかの研究会が合体して、「連星・変光星・低温度星研究会」なんて、 長い名前になった。 ぼくもたまーに参加するが、去年、九州であったときに、 今年の開催を依頼されて、松本先生が中心となり、 うちで開催することに(福江は懇親会担当)。

今回作成した昼夜用のマップ

西館第一講義室

天王寺キャンパス西館の第一講義室が会場。 100人用の講義室で、さすがに広い。 後ろの方では、ぼちぼち、ポスターボードを準備している。

受付

受付の設営中。 今回は、受付やタイムキーパーやマイク係1、2など、 人手が結構必要なため、院生を中心に、毎日6,7人の学生をTAで頼んだ。

ティーコーナー

ポットやお茶菓子のテーブル設営中 … すでに、お菓子に目移りしているらしい

開始

初日は午後から開始だが、参加者が4,50人ぐらい?で、 学生スタッフも居るので、100人用の講義室がそこそこに埋まっている。

記念写真

雨も止んだので、午後、西館玄関前で記念写真。

夜セッション

お楽しみの懇親会タイムである。 今回、3回も天王寺に足を運び、あちこち探したが、 値段や広さの点でなかなか適当なところがなくて、 まぁ、安さを選び、ゆずの小町に設定。 いいとこは2軒目か2日目に行ってもらおう。 幹事なので、酔わないようにしないと・・・

多っ!

一番奥まで全員で、懇親会の参加者は、 えっと、36人とあいなった。 …幹事なので人数は完全把握(笑)。 10人ずつのテーブルが奥まで4連である。

グラス交換制

通常ののみほだと、ビールの銘柄がいまいちなので、 グレードアップしたのみほで、プレモルにしてもらった。 最初がビールじゃない人はグラス交換。

乾杯

今回の(も)長老格の中村さんの音頭で乾杯! 

この後は、喋るのが忙しくて、ショットなし。 今回、京都から通いなので、初日は1次会で帰ったけど、 学生は何人も2次会へ連れていってもらったようで、 中には3次会まで行って帰れなくなった学生も居たらしい(笑)。 カラオケで仮眠したといっていた。

あべのハルカス

研究会2日目だが、つい、ハルカスを撮ってしまう。 今晩の呑み会はここ予定。

2日目会場

研究会2日目、会場風景も1枚だけ撮っておいた。

あべのハルカス13F

たぶん30人ぐらいでハルカスへ向かったけど、 もちろん全員が入れる店はないので、 とりあえず、13Fへ上がって、分散して入ることに。 シニアを中心に半分ほどを「京都北山ダイニング」へ押し込み、 若手や学生の残り半分をイタリアン「ローザネーラ」へ。 ちょっと高めだけど、まぁハルカス夜景をみながら、 ワインと前菜で軽く腹ごしらえというところだ。

学生をぞろぞろ連れて入ったから、 お店の人、ちょっと目が点だったみたい(笑)。

OB合流

野口くんたちOBが合流(予定だった)したので、 店を変えることにした。 ハルカスはさすがに入れる店がないので、 隣の新宿ごちそうビルへ向かう。

2次会 テーブル1(手前)と2(奥)

テーブル4つにわかれての2次会。 学生が十数人は居たが、OBが来てくれた上に、 奥の方のテーブルにはスタッフも数人いるので、 今回は助かった(笑)。

2次会 テーブル3

赤いテーブル

2次会 テーブル4

黒いテーブル

何がなにやら

10時近くで、そろそろタイムリミットだが、 もう何がなにやら。 最初、ワインスタートだったので、初日よりもたくさん呑んだけど、 初日は幹事で気を遣ったせいか割と酔ったが、 2日目は大騒ぎながら呑んだせいか初日よりも酔わなかったなぁ。 ま、無事に終わって何よりである。