


|
グレーティングフィルム(回折格子フィルム)を使えば,
紙と糊で簡単安価な分光器ができます.
- 教材会社や大きな雑貨店で,「グレーティングシート(回折格子フィルム)」を手に入れます.
- 展開図を適当なサイズにプリントします.
- 展開図に合わせて工作用紙を切り取ります.
- 展開図を仮組みし,裏面を黒く塗ります(あるいは黒い紙を貼ります).
- スリットとのぞき窓をきれいに切り取ります.
- 窓より大き目のサイズにフィルムを切ります(2000円程度で数十枚分になります).
- のぞき窓に回折格子フィルムを貼ります.
- 箱全体を隙間がないように組み立てたら完成です.
(!)フィルムには縦横があるので間違えないようにしてください.
縦横は見た目にはわかりにくいので,
フィルムを貼るときに最初はセロテープで仮止めして仮組み立てし,
スペクトルが上手く見えるかどうか確認するとよいでしょう.
展開図
直視分光器とスペクトル
|