レイリー・ベナール対流とは


レイリー・ベナール対流とは熱対流のひとつの形で、 流体の下部を温め、上部を冷やしたときにできる対流のことをいいます。

熱いお味噌汁の表面では、蒸発が盛んに起こっています。 その蒸発により、表面はどんどん冷やされていき、 冷えたお味噌汁は少し重くなるので、下のほうに沈んでいきます。

このような現象により、お味噌汁の中身は対流します。 小さな味噌の“つぶつぶ“によって、この対流運動はよく見ることができます。


『レイリー・ベナール対流』へ