第2回ジオ・カーニバル
|
![]() |
---|
高校の先生たちが中心になって, 市民向けに地学の面白さを紹介する<ジオ・カーニバル>. 昨年に続いて今年が2回目だが, 今年は2日間にわたって大阪市立科学館で開催された. うちの気象の山下先生が実行委員長だということもあり, 天文分野での協力を頼まれて,横尾先生と共にいくつか企画を用意した. …とはいうものの,学生がしっかり頑張ってくれたので, 昼間の実演の部はこっちは手持ち無沙汰で, せいぜい夜の宴会で頑張ったぐらいだが(^^; | |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
会場入り口近くの天文ブース. 結構,大盛況…にみえる. | |
![]() |
![]() |
上のは気象の実験で,左がダイヤモンドダスト,右が雲. | |
![]() |
![]() |
天文ブースでは,ミニ星座早見+月齢早見の作成や, 生まれたときの星座をパソコンで見せたりした. | |
![]() |
左は鉱物関係の実習で勾玉を作っているところ. 大人気. 交替で休憩中のうちの学生も参加. |
![]() |
![]() |
![]() |
2日目夜の打ち上げ.
スタッフ・在校生・OBが20人ぐらい入り乱れた状態. 左上は,かず&かおるちゃんラブラブ発表があった直後の暴発状態. 店が開いた直後の5時すぎから始めたから8時には終わると思ってたけど, この発表で一気に終電まで伸びた. 下は,天下の公共スペース JR環状線福島駅のプラットフォームで. |
![]() |
![]() |