![]() |
TMT(30m望遠鏡)をテーマにした光天連シンポジウムが天文台で開かれた。
いままで観測系の光天連シンポは参加したことがなかったが、
今回はTMTが主題だし理論のレビューも多かったので、初参加。
この日も気持ちのいい秋晴れで、久しぶりに、 天文台裏でバスを降り、散策しながら歩いていたら、 いつの間にか、こんなもんができていた。 |
---|---|
![]() |
天気が良くって温かかったので、芝生でお弁当を広げた。 まだ紅葉にはちょっと早い感じである。 |
![]() |
会場の入り口に、TMTのかなり精巧な模型が展示してあった。
ドームから望遠鏡の露出にはかなり面白い動きをするようだ。
プラモで売り出したらマニア向けにヒットしそうである。
天文台に行ったついでに、テキストの打ち合わせと、 12月5日6日と予定されている世界天文年グランドフィナーレの打ち合わせもしてきた。 なかなかテンコモリスケジュールになってしまったが、 意外なところで昔なじみがいたりして予想外の展開であったりした。 |