いつの間にか、もう3年目になるが、今年も京都の洛東高校で講座をもった。
講師を呼んでの高校での講座以外に、花山天文台へ実習に連れて行ったり、
西はりま天文台へ行ったり、洛東の西村さんもなかなかのスーパーマンぶりである。
今年は2日間、各2時間ずつと結構にあったので、 初回は「現代宇宙論入門」+9回目の日食話、 翌週の2回目は「ブラックホール活動天体入門」+簡単な実習にしたけど、 初回はやや(かなり?)消化不良気味、 2回目は実習の時間が少し足らなくなってしまった。 なかなか、高校の講座も、内容や時間の按配が難しい。。。 |
|
![]() |
洛東高校
疎水沿いの紅葉が今年は去年と比べて遅いし不揃いだった。 |
---|