先月11月16日に出先の鹿児島で78歳で急逝した森本オヂサンを偲ぶ会が、 今回は姫路で12時から16時まで開かれた。 姫路駅前のビルで、150人ほどの定員である。 今回は近いしもちろん参加。第3弾の鹿児島はさすがに無理かなぁ。 | |
![]() |
お出迎え お出迎えの森本おぢさんとツーショット。 |
---|---|
![]() |
も一度ショット スクリーンに写っている写真は、 おぢさんが54歳のときのものだそうだ。 会場は、姫路じばさんびる9階で、 ふだんは展示会場などに使う広いスペース。 150人も入ると、さすがにいっぱい。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
森本さんの天文学 今回は、早めにパーティに入るため、今回は9分と手短な紹介。 ここではじめて聞いたが、なんと、海部さんは 国際天文学連合の次期会長に決まったらしい(驚)。 海部さんは日本人としては二人目である。 |
![]() |
鹿児島時代の森本さん 続いて面高さんのトーク。 |
![]() |
森本さんの天文楽
海部さんと面高さんは国立天文台での話を短縮したものだったが、
黒田さんは聴衆などを考えてかガラッと内容を変えていた。 この後、ピアノ演奏や献杯を経て、 森本さんの大好きだったパーティ(呑み会)へ突入。 |
![]() |
|
![]() |
感謝状贈呈 パーティのところどころで、いろいろな関係者からのメッセージがあった。 これは真ん中へんで、兵庫県知事から感謝状の贈呈があったところ。 |
![]() |
思いでの一コマ 会場入り口には、みんなが持参した思いでの一コマが貼られていた。 ゆっくり観る時間はなかったけど、懐かしい一コマ。 |
![]() |
オークション 面白かったのは、おぢさんの形見分けがわりのオークション。 いろいろな記念の品に、せり上げていくみなみながた。 何かの基金にするような話だった。 |
![]() |
おひらき
4時間という長丁場で、途中どう過ごすんかなと思っていたが、
おぢさんの会らしく、あれこれと趣向が凝らしてあり、
こっちも何人もの人たちと、思い出話や打ち合わせ(笑)なんかしているうちに、
あっと言う間に時間が経った。
いつの間にか、黒田さんの閉会の弁の時間になっていた。 |