日本天文学会2014春季年会@国際基督教大学
(2014/03/19-22)

寒さも緩み春めいてきて、花粉と学会のシーズンになった。 今回は東京ということで、地方の美味しい料理は期待できないが、 まぁ、どっか美味しいお店を見つけてくれるかなぁ(この予想は当たった)。 ともあれ、学生の発表は6件、おそらくいままでで最多だろう。 発表しない学生まで含めて8人の参加も最多だろう。 どんな学会になるだろうか(なっただろうか)。

インフィニット・ストラトスの運動特性と放射性能

新宿、人多っ

東京は結構久しぶりかも。 19日水曜日、7時ぐらいの新宿だけど、 やっぱ、東京は人が多いわ。 中央線なんかも、ふつうに環状線のラッシュ時ぐらいだし、 武蔵境のホテルにチェックインした後、 ふたたび新宿まで戻ったけど、それだけでへとへと。

鯨の何か

昔は給食に出ていた鯨も、最近では高級料理の一つ。 あんまし美味しくなかったけどなぁ。 そういえば、キャビアも数の子もフォアグラも、 美味しいと思ったことないし;;

三鷹駅

19日の夜は新宿で9時過ぎぐらいまで呑んで、 比較的早めに戻ったのだが、人身事故とかで、 列車が三鷹止まりになった。最悪の事態。 タクシー乗り場も長蛇の列で、 だいぶ待ってようやくタクで武蔵境へ(泣)。 まぁ、三鷹で降りたのは初めてだと思うが。

国際基督教大学

キャンパスは綺麗だけど、無駄に広い。 バス停から5分も歩いて、やっと本館? 20日は雨で絵も悪かったので、 これは21日の写真。

増本デビュー

20日、学会2日目、超新星のセッションで、 増本くん発表。

川端デビュー

続いて、川端さん発表。

この日は昼に、大学向け演習書『超・宇宙を解く』の打ち合わせと、 大学院生向けテキストシリーズの打ち合わせの連チャン。 なかなかハードである。 午後はいったんホテルに戻って、 夕方までしばらくお仕事。

夜のセッション;トラットリア Fermen

2日目は学生と、ゲストを入れて総勢10人で呑み会。 店の数が多い吉祥寺まで出た。 学生がWEBで調べて、いいお店を探してくれていた。 戻って調べてみたら、Fermen(フェルマン吉祥寺)というお店だった。 店の場所がなかなかわからず、ようやく見つけたところ。 5時過ぎぐらいで、まだ外は明るい(笑)。

お店のおねえさん

ワインと味噌漬けチーズがウリのイタリアンらしく、 突き出しは5種類の味噌と野菜。 モロキュウみたいに食べるが、 お味噌だけでもワインのアテになる。

ビールが美味しい

寒かったけど、空きっ腹にいきなりワインもなんなので、 一杯目はビールで。いやぁ、美味しい。

ワインはさらに美味しい

でもすぐにワインへ。 ワインがウリなだけあって、 グラスワインが赤白泡それぞれ4種類ぐらい置いてある。 最初に頼んだワインがチリワインでやや心配だったけど、 封切りだったし美味しいシャルドネで、もちろん後でおかわりもした。

チーズフォンデュ

チーズフォンデュ、とくに好きなわけではないが、 ここのチーズフォンデュはいままで食べた中では最高に美味しかった。 しゃぶしゃぶのように鍋が2つにわかれていて、 片方には味噌を加えて食べる仕様。これも洒落ていた。

左の方

今回、女子率が異例に高く、よくよく数えてみたら、 半分が女の子だった。 5人ずつ並んだテーブルで、左側の4人は女の子が並んでいて、 トイメン側は男の子で、もはや合コン状態(笑)。

たしか白の後に赤を呑んで、そのつぎぐらいの泡。 このお店、ワインのセレクトがGJ。

お開き

3時間ぐらい呑んでタイムアウトになり、 時間も9時とちょうどいい加減になったので、 明日は朝イチの発表だし、帰るつもりだったけど。 なんか吉祥寺のアーケード歩いている。

夜のセッション2:和風居酒屋

やっぱ、帰してもらえるはずもなく。 吉祥寺の飲み屋街をウロウロして、 2軒目はなにやら美味しそうなレトロの居酒屋へ。

いつものショット

だいぶ目が据わっている二人。

ゲスト

本日のゲストは、富田さんの高校時代の友人で、 東京で働いているミカさんでした。

高密度セッション

21日、学会3日目の午前、高密度セッションは、 ぼくも含め、初っぱなから4人の発表が続く。

増田デビュー

ぼくのつぎが、増田くん。 球対称降着流の光球と熱化面の話。

小倉くん

球対称ブラックホール風の光球と熱化面の話題を、 ULXなどに応用する話題。 小倉くんからはじめた熱化面の話題も、 いろいろ話が膨らんできた。

富田デビュー?

去年の秋に天文教育セッションでは講演したけど、 理論研究での発表は今回がはじめて。 見かけ以上に緊張していたみたい。

この日の昼は、2016年に予定されている国際地学オリンピックの キックオフミーティング。楽しいオリンピックにしたいところだ。 そして午後はやはりホテルに戻って、 夕方までしばらくお仕事。

吉祥寺南口

この日は、吉祥寺に南口の繁華街で。 こちら側で呑むのはぼくもはじめて。 昨日と同じく5時半ぐらいで、空はまだ明るい。

夜のセッション:おさかなの魚王

前日がイタリアンだったということで 今日のセレクトは和風でお魚が美味しいお店。GJである。 この日もゲストを入れて総勢10人になった。 ここはイカやカニなど新鮮な海産物がウリらしい。

しあわせ

カニが大好きらしい。 昼の緊張で疲れが出たみたいで、 この後、席替えした後に、しばらくしたら沈没していた。

しあわせ

日本酒をガンガンいってる二人。

しあわぜ

ゲストは変わったけど、今日も女子率50%(笑)。。

ゲスト

本日のゲストは、松浦さんのいとこのお姉ちゃんの ちーちゃんことチヒロさんでした。 紙のカードを売って儲けているオタクな会社に勤めているらしい。 なかなかマニアック(おたく)な話で盛り上がった、 ような気がする(このころはだいぶ酔ってたので)。

3時間ぐらい経ったあたりか

富田さんも復活。

夜のセッション2:アイリッシュバーHUB

10時ぐらいまで呑んで、いったんお開きに。 吉祥寺で待ち合わせまで繁華街をぶらぶらしていたときに、 HUBがあるのは気づいていたけど、小倉くんもビールが好きで、 せっかくだからここへ入ろうという話になる。 明日の朝が発表だから帰ると渋る松浦さん、甘いね。

ギネス

これこれ、これですよ。 もうおなかはいっぱいなので、ビールとつまみぐらいだが、 やはりギネスだ。 瓶や缶のギネスはあまり呑む気になれないけど、 HUBなどで出すギネスは甘くなくて美味しい。

昨晩はイタリアン+居酒屋で、 今晩は和食+HUBと、今回の学会の夜セッションは、 なんともベストなコンビネーションだった。

高密度セッション

22日、学会最終日の午前、 高密度セッションでも一人が発表。 主に新星関係の発表で、蜂巣・加藤両御大が 講演席のど真ん前に座っているという、 なんともプレッシャーなセッション。

松浦デビュー

松本せんせいの一声によって発表することになった松浦さん。 発表前はそうとうに緊張していたみたいだけど、 ちょっと尺が足らなかったぐらいで発表自体はそつなくこなしていた。

春間近

学会も終わり、怒濤のような年度末行事もほぼすべて終了したと思ったら、 もう新学期間近、桜とガイダンスのシーズンだ。 新年度はどんな年になるやら。