第15回こどものためのジオ・カーニバル
@大阪市立科学館
$2014/11/01-02


天文学研究室へもどる
市民向けに地学の面白さを紹介する<ジオ・カーニバル>の、 第15回目である。今年も2日間にわたって大阪市立科学館で開催された。

今年の天文関係は、展示ブースが2つに、工作室でのセミナーが一つだったが、 今年もほぼノータッチ。でも、いろいろ工夫したテーマを出していた。

例年は2日目に顔を出すのだが、今年は2日目は筑波の研究会が入ったので、 初日に顔を出すことにした。

科学館アトリウム

はやぶさ2の模型が展示してあった。なかなか格好いい。

多目的室の受付

あれ、OBの小倉くんが受付やってる。 今年もOBがたくさん参加しているようだ。 ジオの企画委員には、5,6人は入っているんじゃないか。

天文ブース1

ここは立体パズルのブース。 パズルのレベルは3つぐらいあるらしい。

天文ブース2

こちらは双六かな。 なんだか、でかいサイコロ抱えている。 4回生も熱心だ。卒論も同じくらい頑張って欲しいな(笑)。

研修室

まぁまぁの入りである。

全体受付

こっちにもOBの小林くんや松浦さんが詰めていた。 他にも、野口くんやら成田くんやら、どっかに居た。

ブラックホールパズル

この黒い立体パズル、折橋くんが作ったそうだが、 解が2つしかないらしい。10分ほどトライしたけど投げ出した。 昔は大好きだったんだけどねぇ、いまは根気がない。 中学生が30分ぐらい?で解いたらしい。

お待ちかねの打ち上げ!

企画委員をやっているOBとの合流を考えて、 肥後橋で10数人でスタート。

美味しそう

美味しいモンがどんどん来て、嬉しい。

8:40

もう結構みんなヨレヨr。 5時から呑んでるもんなぁ。

はい、あ〜〜ん!!

何やってるやら;;;

OB合流

もともとは、みんなも明日があるし、こちらも明日から出張なので、 1次会で終わるつもりだった。 が、企画委員をやっているOBが、企画委員の懇親会の後に合流するというので、 待っていたら、9時ぐらいに、4,5人ほど合流してきた。 引き続き、2次会レベル。 やっぱり、ほぼ最終になってしまった; というより、久しぶりに大阪に向かっている京阪電車に乗っていた。 気づいたのが三条京阪だったので傷は浅かったけど、やばかった!