修論卒論発表会@大学
(2016/02/10)

会場係、ご苦労さん

今年も一年で一番長く胃の痛い日がやってきた。 今年は院生が多いため、9時半スタート。 会場係も忙しくて、朝飯を食うヒマがなかったんかな。 ともあれ、ご苦労さん。

黒ずくめ4人組

まずは、午前が修論審査会だが、この黒ずくめの4人である。 ちなみに、後ろの方の席がかなり埋まっているが、今回は 2回生や1回生も何人も参加してくれた。

仲井くん

ブラックホール周辺に存在する層雲の安定性と運動特性

福嶌くん

IIPおよびIIL型超新星の観測と統計調査に基づく包括的研究

増田くん

降着円盤上空における層雲の運動特性と放射特性

早川くん

低光度活動銀河核におけるシンクロトロン放射スペクトルの特徴

と、ここまで院生。 今年の院生は内容が濃くて充実していたけど、 専門的な話が4人もあって、聞く方は、さぞ大変だっただろう。

辰巳くん

実践を踏まえたこん天儀の教材的価値の検証

午後からは卒論発表: 今年は18人の大勢

田中さん

渦巻銀河の構造

宇都くん

古典新星V5669SgrとV1831Aqlの多色測光観測

上別縄くん

OJ287の予言されたアウトバーストの観測的検証

小路口くん

A/B型再増光を示したWGSge型矮新星の観測的研究

小松くん

ブラックホールの周りの粒子の軌道

山田くん

Ib型超新星およびIbn型超新星の多色測光観測と光度曲線解析

宇洞さん

惑星の表面温度とハビタブル・ゾーン

筒井くん

スペクトルによるブラックホール質量の推定

山口くん

人工衛星の軌道について

ノーコメント

打ち上げパーティ

お待ちかね、打ち上げだ。のどかわいた〜〜

光学的厚みが“熱い”

今年は人数も多く、2回生も参加してくれて、なかなか大盛況である。

光学的厚みが“暑い”

どこみても多い。

光学的厚みが“厚い”

人人人

今日のオサケ

今年の懇親会担当(地質研)チョイスのオサケ。 GJ!

まだまだ元気

1時間半ぐらい経過した7時半ごろ。 元気な人間はまだ立食でしゃべくっている。

玉砕!?

こいつらぁ、、、

意味不明

9時ぐらい、何が何やら。

2回生

9時過ぎだが、元気な2回生;さすが若い。

ほろ酔い夜景

大阪の夜景があんまり綺麗だったから、ショットしてみたが、 コンデジではやっぱダメだなぁ。 でも、美味しいオサケも呑めて、ほろ酔いでご機嫌(笑)。