[English Page] [2013] [2012] [2011] [2010] [2009] [2008] [2007] [2006] [2005] [2004] [2003] [2002] [2001] [2000] [1999] [1998] [1997] [1996]
96/08/00開設◇ 14/01/01新年更新◇ 14/03/01桃の節句◇ 14/05/05端午の節句◇ 14/07/07七夕◇ 14/09/09中秋更新◇ 14/11/11深秋更新◇ 15/01/01深秋更新◇
![]() | トピックス/Topic |
![]() |
![]() | 【人生の達人 master of lifeをめざそう】 |
![]() |
![]() 横顔 |
![]() 研究 |
![]() 教育 |
![]() 普及 |
![]() 経歴 |
---|
最近面白かったもの:
最近面白かったSF:
歌詞、ちょっと長いが引用しておこう:
『Reincarnation』 吾(あ)が舞えば 麗し女 酔いにけり 吾が舞えば 照る月 響(とよ)むなり 結婚(よばい)に 神降(あまくだ)りて 夜は明け 鵺鳥鳴く 吾が舞えば 麗し女 酔いにけり 吾が舞えば 照る月 響むなり 結婚に 神降りて 夜は明け 鵺鳥鳴く 遠神恵賜(とおかみえみため) 遠神恵賜 遠神恵賜 『傀儡謡 怨恨みて散る』 一日一夜に 月は照らずとも 悲傷(かな)しみに 鵺鳥鳴く 吾がかへり見すれど 花は散りぬべし 慰むる心は 消(け)ぬるがごとく 新世(あらたよ)に神(かむ)集いて 夜は明け 鵺鳥鳴く 咲く花は 神に祈(こ)ひ祷(の)む 生ける世に 我が身悲しも 夢(いめ)は消(け)ぬ 怨恨(うら)みて 散る 『傀儡謡 陽炎は黄泉に待たむと』 陽炎(かぎろひ)は 黄泉に 待たむと 陽炎は 黄泉に 待たむと 咲く花は 神に祈(こ)ひ祷(の)む 生ける世に 我が身悲しも 夢は消ぬ 怨恨みて 散る 怨恨みて 散る 百夜の悲しき 常闇に 卵(かいこ)の来生(こむよ)を 統神(すめかみ)に祈(の)む 遠神恵賜
数日後に、もう一度、音楽パートだけ映像を眺めた。
最近の話題:
「鳥肌!攻殻機動隊の古代日本を感じるあのテーマ曲を民謡合唱する魅惑のステージ」(http://mag.japaaan.com/archives/15988)
やその他のページで、『攻殻機動隊』『イノセンス』の曲の内容や来歴を知った。 『攻殻』のOP曲は、無国籍風でありながら、すごく耳に残る曲で不思議だったし、 最近に観た『イノセンス』でも似たテイストの曲が延々とBGMで流れるんだけど、 そうだったんか。 しかも、古代からあった謡の曲ではなく、映画のために作曲したモノだとは、 押井監督も天才なら、作曲した川井憲次も天才だと思う。 計算が時間かかりそうだし、ちょっと『攻殻』を観直してみよう!!
最近面白かった(あるいは面白くなかった)ゲーム: