高校生のみなさんへ 
大阪教育大学 天文学研究室
松本 桂

活動概要 リンク
大阪教育大学の天文学研究室は、教員養成課程の理科教育コースにあります。天文学研究室では、ブラックホール天体や突発的天体現象を中心とした観測的研究を大学の天文台で行っています。また天文教育の研究や実践活動も行っています。ここでは研究室の概要と、高校生向けの活動を紹介します。

お問い合わせ先:katsura@cc.osaka-kyoiku.ac.jp (松本)


研究室紹介パンフレット (PDF)

オープンキャンパス

大阪教育大学では毎年7月または8月にオープンキャンパスを実施しています。天文学研究室については、教員養成課程・教科教育専攻の理科教育コースにご参加ください。理科教育コースでは2回生の後期に卒論を行う研究室を決めます。そこでの選択肢のひとつとして天文学研究室があります。

2023年度は7月29日 (Zoomによるオンライン) および7月30日 (柏原キャンパスでの個別相談会) の予定です。


オープンキャンパスの「研究紹介コーナー」へ出展しているA0判ポスター
“宇宙(天文)を学べる大学”合同進学説明会

大阪教育大学天文学研究室は、毎年6月上旬に大阪市立科学館で開催されている「宇宙(天文)を学べる大学 合同進学説明会」に参加しています。

高校生天文活動発表会「天文高校生集まれ!」の開催

大阪教育大学天文学研究室の卒業生は、小中高の教員や社会教育施設など多方面で活躍すると同時に、多彩な天文教育活動も行っています。卒業生が中心となり、高校生による天文活動の発表会「天文高校生集まれ!」を実施しています。いままでの開催風景は右欄のリンクをご覧下さい。

「ひらめき☆ときめきサイエンス」事業の実施

大阪教育大学天文学研究室では、日本学術振興会の科学研究社会還元事業として、主に高校生向けに毎年8月上旬、ブラックホール天体をメインテーマとして「ひらめき☆ときめきサイエンス」を実施していました。いままでの開催風景は右欄のリンクをご覧下さい。

模擬講義・出前授業

大学における模擬授業や学校まで出向く出前授業、天文講演会などを可能な範囲で引き受けています。以下のようなテーマがあります。またスーパーサイエンスハイスクールを含む高校生の研究指導や観測実習も受け入れています。

  • 他にも実施記録を取っていないですが多数あります。
天体観望会

大阪教育大学天文学研究室では、地元の柏原市の小中学生向け天体観望会を大学の天文台20年以上継続して開催しています (新型コロナ期を除く)。


天文学研究室へもどる